北の星ニュース

2016-09-12 08:57:00

9月4日 ( 日曜日 ) にジャガイモ堀をし、機械トラブルの為半分ほど残して終了しておりましたが、10日 ( 土曜日 ) 雨模様の中残りの芋掘りを完了!!

収穫は植える時より大変でしたが、こんなにたくさんのジャガイモが掘れました!!

北の星の会員の皆様楽しみにしていてくださいね。

収穫九月十日.jpg


2016-09-06 11:45:00

4日(日曜日)にジャガイモ堀をしました。

序盤は、古い農機具とはいえ順調に稼働していましたが、中盤に差し掛かった頃、なんと機械故障........??(T_T)急遽芋ほり&芋拾いは中止となってしまいました。

せっかく休日なのに、お手伝いに来て下さった方々ゴメンナサイ(>_<)

午後からは、芋ほりではなく3時間以上もかけ芋ほり機械の修理に奮闘.......夕方までに修理も完了し、天候状況を見ながら後日残っているジャガイモ堀をします。

北の星会員の方々へのジャガイモプレゼントは、今月中旬頃を予定しておりますので、楽しみにしていて下さいね。

芋ほり社長 八月四日.jpg  

芋ほり山崎さんお子さん.jpg


2016-09-01 14:33:00

先般の台風10号が岩手、北海道周辺地域を襲い、甚大な被害に遭われましたこと、心よりお見舞いを申し上げます。

復旧にはご苦労も多いとは存じますが、一日も早い復興を切にお祈りいたしております。

 

 さて、北の星では今年5月にジャガイモ植えを行い、天候不順ながらもナントカ収穫時期を迎えることができました。

 9月4日(日曜日)は天気も良さそうですので芋掘をすることにいたしました。

芋掘は植えるときとは異なり、かなり重労働のため新兵器ではなく旧兵器(笑)[40年以上前の農機具]の耕運機(ヤンマー発動機)に芋ほり機を装着して作業いたします。

おそらく?午前中は、古くて重い耕運機と格闘しながらの芋ほり作業となりますが、午後からは芋拾いを行い倉庫への運搬作業となります。

 今年は、どれくらいの収穫量になるかは予想できませんが、収穫したジャガイモはNPOの会員さんをはじめ、日頃お世話になっている方々へプレゼントさせて頂きたいと思います。

※今の畑の状況と旧兵器(40年以上前の耕運機&芋掘機)の写真をアップいたします。

ジャガイモ九月一日.jpg 耕運機.jpg


出会い.jpg
2016-08-22 14:14:00

821日 北広島芸術文化ホールにて開催された

5回「医療者・介護者・福祉者のためのケアカフェ北ひろしま」へ参加させていただきました。

 

ケア・カフェは道内の旭川市発祥の主に医療、介護、福祉関係に関わる方、家族のケアをされている方、教育や行政の職員の方やボランティアをされている方々などが参加し「日常のちょっとした相談」や「顔の見える関係づくり」「困っていることを相談できる場所づくり」を目的とし、年に数回開催されております。

 

今回は一周年記念ということで3部にわかれており、第1部では、平成13年に札幌市内初の訪問診療所開設された「静明館訪問診療所」院長の矢崎一雄先生のお話しを拝聴し、その後の第2部では、今回のテーマ「出会い」について語り合い、3部では今回のテーマ「出会い」を表現とのことで、ミニコンサートやマジック、ジャグリングなどパフォーマンスを見せていただきました。最後にケアカフェ北ひろしまの管理をされている日本音楽療法学会認定 音楽療法士の吉田先生を中心に出席者全体で音楽療法の体験を少しだけさせていただきました。

IMAG0403.jpg


2016-08-05 16:40:00

 平素は、特定非営利活動法人 北の星にご厚情賜りまして誠に有難うございます。

8月13日(土曜日)から8月16日(火曜日)の4日間休業とさせて頂きます。期間中は大変ご不便をお掛け致しますが、何卒ご了承いただけますようお願い申し上げます。

尚、8月17日(水曜日)からは通常営業となります。