北の星ニュース

2018-04-16 11:37:00

本年度活動予定にもありました「15回トドまってはいけない展」に出展致いたします。

アート作品、工芸作品、活動発表、コレクションなど、北海道内で活躍されているボランティア団体・伝統文化・芸術家の活動を多くの方々に知っていただく場所となっております。

当会も活動実績を、写真などで展示する予定です。入場無料でご覧いただけますので、是非お立ち寄りください。

「15回 トドまってはいけない展」

開催日  2018年5月1日(火)~2018年5月6日(日)

入場時間 10:30~18:30(最終日は16:00まで)

会 場  札幌市中央区南1条西3丁目 ラ・ガレリアビル5階 さいとうギャラリー

入場料  無料

主 催  北海道インテリア研究所

 

15回トドまってはいけない展.jpg

 

 


2018-04-16 10:23:00

今年度の活動予定をお知らせさせていただきます。

全て自由参加となりますので、奮ってご参加ください。

また、下記イベント等以外にも参加が予想されますので、随時ホームページにてお知らせいたします。

 

☆2018年5月1日(火)~6日(日)

15回トドまってはいけない展(主催:北海道インテリア研究所)

 開催場所:札幌市中央区南1条西3丁目 ラ・ガレリアビル5階 さいとうギャラリー

 開催時間:10時30分~18時30分(最終日は16時まで)

 ◎入場無料

 

☆2018年5月13日(日) 雨天の場合は中止

ジャガイモ植え(男爵・メークイン・北あかりの種芋)

 開催場所:北広島市共栄(ラインエス事務所付近)

 開催時間:10時30分~12時00分程度

 ◎参加無料

 

☆2018年5月23日(水)

第3回北の星チャリティーゴルフ

 開催場所:ユニ東武ゴルフクラブ(募集人数32名)

 ◎参加費2,000円+プレー代金7,850円(食事代及び消費税込み)

 

☆2018年9月9日(日)

ジャガイモ堀り

 開催場所:北広島市共栄(ラインエス事務所付近)

 開催時間:9時00分~12時00分程度

 終了後に懇親会を開催します。

 ◎参加無料(参加者にはジャガイモ持ち帰り特典あり)

 

☆2019年 2018年2月頃

※第2回セミナー開催予定(テーマ:未定)

 講師及び開催場所は未定

 ◎参加無料

 

☆2019年 (出展商品状況により日程等を決定いたします)

※リサイクルバザー

 開催場所:北広島市共栄(ラインエス倉庫内)

 開催時間:9時00分~12時00分


2018-03-27 12:15:00

先日、お知らせしておりました、NPO法人北の星 第一回セミナーが予定日時にて終了致しました。

 

今回はお住まいに関しての話題となりました。

 

家族と共に思い出を作ってきたわが家。

家族が年を取れば、家族構成が変わったり、住宅の維持が難しくなったり、誰かに引き継がれたり…と、家族や家をとりまく環境が変わってしまうものです。

タイトルにありました「わが家への恩返し」とは、そうなった時に「わが家」に何をしてあげれば良いのか?を知っていただく内容となっておりました。

 

今回の内容について簡単にまとめた資料をあらためて公開致しますが、少人数でもお聞きになれる出張セミナーご希望の方や資料が欲しいという方もお気軽にお問合せ下さい。

 

今後、参加された皆様からのご意見を参考に、生活に関しての様々なテーマでセミナーを開催していく予定です。

 


2018-03-27 12:02:00

いつも当ホームページをご覧いただきましてありがとうございます。

皆様、新聞やニュースなどで既にご存じかと思いますが、ついに、北海道日本ハムファイターズのボールパーク候補地として「きたひろしま総合運動公園」が決定致しました。

この決定により、さらに沢山の方々に北広島市を知っていただく素晴らしい機会となりました!

2023年の開業となるようですが、北広島市民、北海道民にとって憩いの場となる施設が増えて、とても楽しみにしております。

これからも北広島市から目が離せませんね!


2018-02-21 11:44:00

まずは、こちらをご覧下さい。

DSC_0219.JPG

「法務省管轄支局 民間訴訟告知センター」からの郵送物ですね。

当会の関係者宛てに届いた郵便物で、心当たりがないけれど訴えられてるらしい…と、相談がありました。

訴訟・裁判・差し押さえ・霞が関などの文言で、ドキッとなさる方が多いでしょうが、

差出人の「法務省管轄支局 民間訴訟告知センター」なる団体は、法務省とは一切関係がありません。

文面で不安をあおり、本人からの連絡を求める内容になっており、弁護士などの紹介費用と称し、

収納代行サービスやプリペイドカードなどを利用させて金銭をだまし取るといった手口が報告されています。

(法務省ホームページ”法務省の名称を不正に使用した架空請求に関する注意喚起について”より)

 

いわゆる、架空請求詐欺の手法です。

対処法としては、絶対に連絡しない。相手にしない。無視し続ける。が大切です。

それでも不安に思われるときは、お住まいの自治体の消費生活センターや警察に相談されてみて下さい。

DSC_0220.JPG